2020年2月の記事

「総理大臣は、感染症の予防上必要があるときは、臨時に、学校の全部または一部の休業を行うことができる。」こんな法律どこにもない。

昨日から少し気温が下がった。 安倍の一斉休業の要請に顔色を失い、取り乱した人々の冷気がそうさせたのか。 問い一 学校の「臨時休業」について述べた次のA~Dのうち、その内容が正しいものを1~4のうちから二つ選びなさい。 A 非常変災その他急迫の事情が…

原爆症裁判  「経過観察」自体が大きな不安との闘いであるあるのに、それを戦争の一方の当事者であった国が認めず「値切る」かたちで収束しようとしたのが今回の最高裁判決だ。

最高裁の判断が出た。不当判決である。 弁論を開いたのは、名古屋、広島高裁の判決を見直すためだったということだ。 朝日の一面のタイトルは、 「原爆症認定 条件を明示 「経過観察に特別な事情必要」」というもの。 社会面で原告の落胆ぶりを報じているが…

「原爆症」と3文字で表記されると、何か重要なことが薄められてしまう。 あえて長たらしくするわけではないが、正確に云おうとすれば 「75年前のアジア太平洋戦争において、アメリカによってなされた広島・長崎の数十万人の民間人に対する核攻撃・核戦争によって被害を受けた人々が、長期にわたって発症するさまざまな放射線障害」

マンションのエントランスの先にある畑のミモザの木 「広島や長崎で被爆した女性らが、原爆症と認めなかった国の処分を取り消すよう求めた3件の訴訟で、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は(1月)21日、双方の意見を聴く弁論を開いた。原爆症の認定要件の…

2月19日、中澤晶子さんを囲む会:中華街では表通りの超有名店と食べ放題のお店ばかりが目立つ。地道に長く常連客を相手にやっている牡丹園のような「名店」こそ地元の財産。 お時間のある方、ぜひ一度ご来店を。

もう、おとといのことにになる。 2月19日。横浜中華街・広東料理牡丹園で、児童読み物作家の中澤晶子さんを囲む会。 ヒロシマの修学旅行に関わる市内の中学校の教員を中心に、都内からも人が集まる。 ここで開くようになってもう7,8年になるだろうか。 初め…

『母との約束 250通の手紙』『私の知らない私の素顔』『静かな雨』ジャック&ベティで気合の3本。 とはいえ、観客はまばら。どれもそれなりに話題になっている映画なのに。”つばなれ”するかしないか。新型コロナウイルスの影響だろうか。

2月17日、昭和大学藤が丘病院の診察。 8時半の予約だが、内科の前に着いたのは8時15分ごろか。 診察が始まるのは、電光掲示板(古いか)にドクターの名前と予約番号、それに「中待合室にお入りください」との表示が出るのでわかる。 8時20分、最初の表示。主…

『ヒロシマ講座』この日は広島・旧陸軍被服支廠の保存を考える~東京での「緊急の」集いPARTⅢ 柴田優呼さんと松本渚さんのお話 ②

2人目の登壇は柴田優呼さん。 柴田さんは『”ヒロシマ・ナガサキ”被爆神話を解体する』(作品社)の著者。朝日新聞の記者から研究者となり、現在ニュージーランド・オタゴ大学言語学部の助教授。 被服支廠保存を考える上での貴重なお話だった。 まず初めに、…

『ヒロシマ講座』この日は『広島・旧陸軍被服支廠の保存を考える東京での「緊急の」集い』の3回目。十菱駿武さんのお話まで①

誘いは突然やってくる? みたことのない番号だからとほおっておいたのだが、何度もかかってくるので、3日目におそるおそる掛けなおしてみた。 Dさんだ。 85年から97年まで勤務した学校の美術の先生。たしか私より5つか6つほど上だったような気がする。声は…

窪島誠一郎『夜の歌』読了。CD『尾崎宗吉作品集成』を注文。今日CDが届いて3回、聴いた。曲はもちろん演奏もかなりいいと思った。

マンションのエントランスを出たすぐのところの畑に大きなミモザの木がある。 黄色が、日ごとに濃くなってきている。つい先日までは気にもかけていなかったのだが。 ネットからお借りしました 畑に植えたものが、何の手も加えられずにそのまま育ったようだ。…

『10代からのワ―クルール』(上西充子・旬報社)『ワークルールは、「知っている」「理解している」だけでは、トラブル解決のために役立てることはできません。使用者からの理不尽な行為にたいして、ワークルールを自分のものとしてどう生かすかのかが大切なポイントです。したがって、皆さんには、本書を通して、そうしたワークルールの考え方や活用方法を学び、体得していただければと思います。』(「はしがき」から)  

境川・観音寺側の河津桜が毎日少しずつ開花。 けさは、橋をわたってすぐのところでカワセミが止まっているのを見つける。じっくり見ようとするとたいていすぐに飛んでいって行ってしまう。 今朝初めてカワセミの飛び方がセミに似ていると思った。 いつもは、…

「さよならテレビ」(東海テレビ制作)をみた。テレビは、何も放映しない時間がつくれるか。 休んだら商売あがったり・・・だよね。結局、モノを売るためにしょうもないものをつくって流しているのがテレビということだ。

観音寺の境川沿いの河津桜、今朝、つぼみが1つだけ開いてピンクの花びらを見せてくれた。 散歩の前に農家の大塚さんの販売所へ。こちらは歩かずにクルマで。何しろ野菜が皆出来すぎて重いのだ。 大根が太い。まるで三浦大根のよう。ネギも直径3㎝もある。や…

京都市長選与野党相乗り候補、当選の万歳三唱、手のひらが内側に向いていた。「正しいばんざい」はあるのか?

今冬、最低気温。都心ではマイナス1.5℃と天気予報。拙宅のテラスはちょうど0℃。 天声人語は高村光太郎の「冬が来た」(道程)。分かりやすい、というか、ひねりがないというか。 散歩、さすがに手がかじかむ。境川西岸を歩く。7時前後には西岸に朝日があたり…

無知、無恥に「無礼」と「無思慮」「無分別」を付け加えるべき。腕時計を見て「終わった」。終わっているのはアベさんである。

1月の平均気温が例年より2.8度高かったという。 毎朝、部屋の内外の温度計をいくつか見るが、感覚的には4度ほど高い感じがする。 境川河畔に観音寺というお寺がある。大山街道沿いの真言宗のお寺で、本尊の十一面観音は武相観音札所第1番である。河畔沿いに…