寡作の小説家松家仁之を読む。『火山のふもとで』『光る犬』『優雅かどうか、わからない』『沈むフランシス』

ここ二日間、曇天。明るくなりきらないうちに歩き始め、薄日が差してくるのも悪くない。

4,5日前の早朝、北の方角から飛来して西に旋回するサギの羽の裏に、明け切ったばかりの陽光があたった。紺碧の空に一瞬の黄金の輝き。

珍しいシーン。サギの群れはところによっては公害そのものというが、2羽3羽と飛んでくると、優雅な動きに目が惹きつけられる。

 

『火山のふもとで』(松家仁之・2012年)。f:id:keisuke42001:20210117171217p:plain

2013年の読売文学賞作品。ずいぶん話題になったらしいが、つい最近までこの作家の名前すら知らなかった。

 

去年、紹介されて『光の犬』(2017年)を読んだ。物語のつくりと端正な文章にひきこまれた。なつかしいけど新しい、そんな小説だった。f:id:keisuke42001:20210117171341j:plain

12月に『優雅かどうか、わからない』(2014年)を読んだ。タイトル、装丁ともに意表をついている。小説としての結構が際立っていて、正直手のひらの上でごろごろと転がされた感じ。

f:id:keisuke42001:20210117171454p:plain

 

そして『火山のふもとで』。

面白かった。舞台は80年代。メモを取って少しだけ文章を引き写した。

 

 

今、『沈むフランシス』(2013年)に手を付けている。先を急がない。ゆっくり読む。久しぶりの読む愉しみ。

 

刊行されている松家の小説はこの4冊。

 

f:id:keisuke42001:20210117171608j:plain

 

松家は新潮社でクレストブックスをつくった人だそうだ。

納得である。