keisuke42001’s blog

2019-12-16から1日間の記事一覧

2019-12-16

『ジョーカー』(2019年/アメリカ・122分・監督トッド・フィリップス) どこまでも暴力的であり、すさまじく汚辱に満ちていて、限りなく残虐、全く絶望的で異様に煽情的であり、そして深い悲しみに満ちていて、かつ極上の美しい映画。そして希望も救いもない映画。

2019年12月の記事

このブログ、覚え書きと言いながら、幾つも書き忘れていることがある。読んだ本、見た映画、会った人。暮れにはそれらを「総ざらい」するつもり。 ロバート・デニーロの『アイリッシュマン』については書いた。 次の日、またデニーロに会ってしまった。 『ジ…

はてなブックマーク - 『ジョーカー』(2019年/アメリカ・122分・監督トッド・フィリップス) どこまでも暴力的であり、すさまじく汚辱に満ちていて、限りなく残虐、全く絶望的で異様に煽情的であり、そして深い悲しみに満ちていて、かつ極上の美しい映画。そして希望も救いもない映画。
『ジョーカー』(2019年/アメリカ・122分・監督トッド・フィリップス) どこまでも暴力的であり、すさまじく汚辱に満ちていて、限りなく残虐、全く絶望的で異様に煽情的であり、そして深い悲しみに満ちていて、かつ極上の美しい映画。そして希望も救いもない映画。
プロフィール
id:keisuke42001 id:keisuke42001
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 一度も対面していない間柄ではあるが、画面上では20時間を共に過ごしてきた。 オンラインは物理的な距離も超え、つながるのも切れるのも一瞬だ。 「徐々に」とか「余韻」とか、そんなものはない。
  • 『空洞のなかみ』松重豊
  • 『スパイの妻』・『喜劇愛妻物語』・・・わざわざ映画館に足を運んで、終映後に何を思うか。 駄作はどっちだ?
  • 『富士山噴火』『TSUNAMI 津波』そして『首都感染』
  • ”森麻季&日本を代表する名手によるニューイヤーコンサート” 1月16日 フィリアホール
月別アーカイブ
keisuke42001’s blog keisuke42001’s blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる