2020年8月の記事

ふたりだけの納涼映画会に「糸」を選択。いつだったか孫のR君が4歳のころ、「菅田将暉が好き」というので、菅田将暉はこんな幼児まで引き込んでしまうのかと驚いていたら、菅田将暉は仮面ライダーをやっていたということだった。今では、仮面ライダーが若い男優たちのこの世界での登竜門になっているのだとか。

あるがままのアート展から 真夏の備忘録の続き、あと少し 8月28日(金) 夕方、グランベリーパークシネマで納涼映画会をしようということに。 ふたりでまずグランベリーパークのカット屋さんに行き、それからシネマへ。ちょうどよく予告編他もカット。ぎりぎ…

8月27日 犬のらいの誕生日。

あるがままのアート展から 夏の備忘録、あと少し。 8月27日(木) 長女から預かったらいの血統書には10年前の今日が「誕生日」であることが記されている。 朝、ふたりで「ハッピーバースデイ ディア らい」と歌ってやる。 犬に特別の感情などあるはずもない…

「あるがままのアート 人知れず表現し続ける者たち」(芸大美術館)ついじっと見てしまう。面白さに惹かれる。作品の存在感に圧倒される。 アタマの中で変換しなくても、カラダが引きこまれる。

夏の備忘録の続き 8月21日(金) 2人揃っての電車での外出は、4月以来のことになるだろうか。 上野の芸大美術館へ。 散歩しているときにも思うことだが、炎天下の屋外でもマスクを外さない人が多い。 混雑とは程遠い上野公園、9割ぐらいの人たちがマスクをし…

オンライン授業「おかざき学級」自然体とか等身大とか言った言葉に近い「ふつうさ」が魅力的だ。 わざとらしいダジャレや無理すじのユーモアはない。ふつうに子どもたちに話しかけている。授業が好きで仕方がないという感じは全くない。 あるのは安心感だろうか。授業の緊張よりも子どもたちはどこかで少しほっとしているような。  

8月17日(月) 相変わらずの炎熱ぶり。朝の散歩だけは続けている。 これをしないと、一日中家の中でパソコンかテレビの前、あるいは寝床で過ごすことになる。 録画しておいた『ヤジと民主主義~警察が排除するもの~』を見る。 HBC北海道放送の制作最初の放…

広島旧陸軍被服支廠保存をめぐっての自民党の提言を考える。さらに『マウスーアウシュヴィッツを生きのびた父親の物語』について

特別展あるがままのアート 人知れず表現し続ける者たち 於:芸大美術館 夏の備忘録の続き 8月16日(日) 昨日、広島で「広島の原点 旧陸軍被服支廠の全棟保存・活用を~原爆・反戦詩を朗読する市民のつどい」が開かれた。暑かったけれど出席したとのメールを…

誰を味方と考えるか、その味方をどこまで信頼できるか  村木厚子さん 松元ヒロさん の番組を見る。

夏の備忘録の続き 8月15日(月) 75回目の終戦記念日。 日本は無条件降伏をしたのだから、終戦ということばはやはりおかしい。日本語の語彙の豊かさは、さまざまな事象のストレートな印象を制限、牽制、減衰させるのに巧妙に使われる。 国家神道の中心として…

『はちどり』 いい映画だと思う。でも期待が大きかったせいか、見終わっての感想は「あと15分ぐらい短いとよかったな」である。

14日(金)ジャック&ベティの2本目。 『はちどり』(2018年/138分/韓国・アメリカ合作/原題:House of Hummingbird/監督:製作:キム・ボラ/出演:パク・ジフ キム・セビョク/2020年6月20日日本公開)★★★★ 韓国の映画を好んで観る。理由は自分でもよく…

『赤い闇 スターリンの冷たい大地』  ポーランド人監督にとっては、この時期の欧州の政治状況をしっかり描くことが、祖国が受けた辛苦の歴史を捉えるうえで重要だったのだろうと思う。

備忘録の続き 8月10日(月) 「実家」一日目。午前中、スーパーへ買い物に。 行列。入場制限はしていないが、開店直後は行列になるようだ。 お盆の買い物? いや今日は祝日。「山の日」だそうだ。「海の日」もほとんど意識していないが、「山の日」はもっと…

文科大臣は「今年は教育実習が出来なくてもやむなし」との方針を、8月12日なってようやく発表したが、遅すぎる。そのうえ「座学で代替するように」。その座学がオンライン授業で通常の水準が保てなくなっているのだ。

8月16日13時過ぎ テラスの温湿度計 備忘録なのに8月4日~15日の記録が全くないのもなんだかなあ、である。 暑さと老化で記憶にもかなり歪みが出始めているのだが、それでも何も残さないよりはいいかもしれない。一日一つぐらい、なにかあるだろう。 8月4日(…

NHK長崎支局制作の『”焼き場に立つ少年”を探して』は、まれにみる優れたドキュメンタリー。

ネットから拝借しました お久しぶり。 前回書いたのが8月3日。ようやく梅雨が明け、本格的な暑さがやってきた日だった。 今日15日。猛烈な暑さが続いている。7月、あんなに降っていた雨はほとんど降らない。曇天はもういいと思ったのに、朝から照りつける日…

「ぜひ、めんどくさがりの中学生に(笑)。君たちが主人公です」 岡崎勝さん『ワタシゴト』を語る。

狭い庭で元気に繁茂するアロエ わさび醤油で食べるのがたまらない。 高村光太郎は『道程』のなかで、 きっぱりと冬が来た と書いたが、今日のこの空気は何といえばいいだろうか。 きっぱりと夏が来た では鋭角すぎて、暑熱の猛烈ぶりが伝わってこない。 猛然…

巴戦を見てみたかったが、一時は車いす生活までしたという照ノ富士、糖尿病に肝炎、慢性のひざ痛の中から優勝でよみがえった照ノ富士を称えて今場所は終わり。

梅雨も明けて、夏の富士山が望めるようになった。 照ノ富士優勝。 前頭17枚目、幕尻での優勝である。 相手は御嶽海。北の富士さんは御嶽海優勢、舞の海は照ノ富士優勢の予想。 私は御嶽海と読んでいたが、結果は照ノ富士が御嶽海に何もさせずに圧倒した。 お…